警報級大雨、このあと関東へ 5月の嵐『メイストーム』…暴風雨列島に…

警報級大雨、このあと関東へ 5月の嵐『メイストーム』…暴風雨列島に…

1:キャプチュード(茸) [US]:2025/05/09(金) 17:25:44.33 ID:cJESi8xD0 BE:121394521-2BP(3333)


この後、関東も大荒れの可能性が。5月の嵐「メイストーム」が迫っています。

■5月の嵐“暴風雨”列島に

 下校途中の小学生。保護者が迎えに来たのでしょうか、懸命に雨と風をしのぎます。

 5月の嵐“メイストーム”が猛威を振るいます。

 風で揺れるカメラ。信号を待つ男性は折りたたみ傘で何とか雨をしのぎますが…。人々は台風のような街を前に進みます。

 9日午前中、暴風警報が発表された長崎県。長崎県の福江では5月の観測史上1位となる雨も観測されました。

 低気圧や前線の影響で西から荒れた天気になった列島。この後、雨雲は西日本から北日本へ広がる見込みです。10日にかけ、関東でも警報級の大雨となる恐れがあります。

 9日午前中、雨足はそれほどではありませんでしたが、午後になって大宰府では横殴りの雨が吹き付けます。

 午後、九州では雨が本降りに。佐賀県伊万里市でも大粒の雨が地面にたたきつけます。

 雨だけではありません。大分県豊後高田市や長崎県の雲仙岳では、最大瞬間風速が28メートルとなりました。

 暴風は徐々に東へ。

 本州も荒れてきました。山口県下関市でも傘を真横に差すほどの雨と風。

 傘で雨と風を必死に耐える女性。たまらず壁際に避難します。下関市では最大瞬間風速19.4メートルの風を観測しました。

 関東も夜、雨雲が広がり、10日にかけて太平洋側を中心に警報級の大雨に警戒が必要です。

https://news.yahoo.co.jp/articles/af5a83430d68c7acbe5433124e9b1c964b2f517e

続きを読む

続きを見る(外部サイト)